2011年5月16日月曜日

石段の家

4月29日に「呉みなと祭り」が開催され、協賛イベントの「街歩きで呉の歴史を再発見しよう!・石段の家ウォークラリー」に行ってきました足跡

ステッチハウスから我が子達と歩いてウォークラリーのスタート地点である三条通りの土肥家具さんに行きました
この日は天気が良く湿度も低く気持ちのいい陽気でした晴れ


ウォークラリーは三条通り周辺にある「鯛乃宮神社」「大歳神社」「両城の200階段」の3箇所の内2箇所でスタンプを押し、ゴールの「石段の家」を目指すという内容で、今回は3箇所全部行ってきました。


まずは「鯛之宮神社」
各ポイントには呉観光ボランティアの会がいらっしゃり説明をしてして下さります。



次のポイント「大歳神社」までは、三条商店街の上から下まで歩いて行くのですが、この辺りは太平洋戦争時の大空襲を免れた地域で古い街並みが残っており呉の中でも独特の雰囲気があります。



そして、谷商店のたこ焼きを食べながら休憩♪
3個が一つの串に刺さっていて50円。
��串(15個)で250円とリーズナブルで、この日はその場で食べるのでお皿で頂きましたもぐもぐ


続いて、この日特別に開放されパネル展が行われたNHKドラマ「帽子」のロケ店舗となった「旧亀田呉服店」さん。


やっと大歳神社に到着汗
今日2回目の石段登りデス。


大歳神社でも観光ボランティアの方に説明頂き、その間子供達は大歳神社の下にある金比羅山公園の遊具で遊んでました。
大歳神社からは呉市内が一望でき、金比羅山公園には正岡子規の「呉港 大船や波あたゝかに鴎浮く」の句碑があり、呉港が一望できます。


「坂の上の雲」でも出てきますが、子規が従軍記者として中国に渡る前に呉で一泊しておりその時に幾つか句を詠んでいます。
当時はまだ広島から呉への鉄道が出来ておらず船で広島から川原石(呉)に入った際に詠まれた「呉港 呉かあらぬ春の裾山灯を灯す」は時を超えて今でも子規が観た風景と近いものが観られるかと思います。
呉の街は平地が少なく、「石段の家」のように山にたくさんの家が建っており、夕方から家々にぽつぽつと灯りが点いて夜には帯状になり天の川のように見えます。
呉の街中ではビルが立ち並びそういった風景は観られませんが、呉湾を航行しているフェリーなどや、「石段の家」のような高い場所から見られます。

(画像提供:「石段の家WEBサイト」)


そして3番目のポイント「両城の200階段」
映画「海猿」で海上保安庁の潜水研修生がボンベを背負ったまま駆け上がる急傾斜の階段が続く場所です。(実際に200階段を登る訓練はやっておりません)

これが200階段の入り口


今日3回目の石段登り!!!叫び



そして、200階段を登ると「石段の家」に掲げている鯉のぼりが見えてゴールまであと少し汗
そこで貼り出されていたのがコレ↓

「呉製氷」と「中元本店」地元の老舗2社のコラボカキ氷、この日特別に作られた「ぶっかけラムネ氷」雪の結晶
あっさり味でおいしかったです~もぐもぐ



「石段の家」にあったサクランボの木。
当日はまだ小さい実でしたが、今(2011年5月16日)が食べ頃だそうです



「石段の家」では、6月3日(金曜)~5日(日曜)に「呉が創ったアートたち展」が行われます。
こちらのイベントも楽しみです赤ハート(片思い)

��車でお越しの方へ>
三条・両城地区周辺には駐車場がありません。
呉駅周辺の駐車場に車を置き徒歩で石段の家に行かれる事をおすすめします。

2011年5月6日金曜日

365日のロディ♪

お誕生日プレゼントにおすすめの「ロディ 365days ソフビマスコットキーチェーン」税込504円が入荷しました♪


「ロディ 365days ソフビマスコットキーチェーン」は、高さ7cmのソフビ(柔らかい素材)でできているちキーチェーン付きのマスコットです。
ロディの胸に「月」と「日」がプリントされており全部で365種類あります。


月によってロディのカラーも違います。





ステッチハウス実店舗では先月から販売しており人気商品です~

カゴの中からガサガサとお目当てのロディを探すのも楽しいですよぉどきどきハート

欠品している月日もありますので在庫の有無は各ページでチェックして下さ~い
<「ロディ 365days ソフビマスコットキーチェーン」TOPページ>

<1月>
<2月>
<3月>
<4月>
<5月>
<6月>
<7月>
<8月>
<9月>
<10月>
<11月>
<12月>